- Home
- あそび堂の日々, お知らせ, ワークショップについて
- プログラミングで軽井沢を表現しようWS終了しました!(viscuitワークショップ)
BLOG
2.102018
プログラミングで軽井沢を表現しようWS終了しました!(viscuitワークショップ)

”プログラミングで軽井沢町を表現しよう”大盛況のうちに終了しました!
たくさんのご関心をいただいていたようで、本当にありがたく思っております。
さて、参加の皆さんお待ちかねの作品をご紹介します^^*
みなさんの作品はこちら!
午前の部
http://develop.viscuit.com/env/view.html?control=land:24208461:000/1-5:
(迷子くんたちも特別枠に集められました^^ http://develop.viscuit.com/env/view.html?control=land:22823418:001/1-5: )
午後の部
http://develop.viscuit.com/env/view.html?control=land:12618841:000/1-5:
(うちの人に相談して、Frashが有効なウェブブラウザ、またはviscuitアプリから見てね^^)
午前、午後ともに、力作ぞろい!!
本日のワークショップは軽井沢ニューアートミュージアムさんからお話をいただき、
開催中の「アートはサイエンスⅡ展」内で展示中の『麹町勝覧(daisy*)』からインスピレーションを受けて企画させていただきました^^
daisy*さんの作品に負けぬ子供達の好奇心と熱量が詰まった作品になったかと思います!!
それぞれに描かれたものが違い、ここだけの軽井沢を作ることができました✨
ご参加いただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
今後さらにブラッシュアップして、楽しいワークショップを開いてまいります!
ぜひまた、遊びましょう^^
(そして遊び=学び!学びましょうー!)
今日のワークショプよりもっと面白いものを作りたい!という子は、あそび堂に遊びに来てね。
プログラミングクラスを開催したり、今日置いてあったおもちゃを置いたり、していますよー!
※3月1日より移転となりますのでご注意ください。
移転についてはこちら