BLOG
10.242018
紅葉祭りにて、お絵かきプログラミング(viscuit)を実施しました♪

10月21日、軽井沢町商工会中軽井沢支部さんのご依頼で、
紅葉祭り さわやかバザール in 中軽井沢 にてお絵かきプログラミング開催しました!^^
今回のテーマは、「中軽井沢を描いてみよう」!
初めての人も多く、使い方・動かし方の説明からはじめました!
午前と午後1回ずつ、計2回を実施♪
小学生からでしたが、お母さんと一緒に5歳の子から体験してもらいました★
単純な命令の組み合わせで、いろんな動きを表現することができるviscuitを使って、
出来上がった作品はこちら!!
■午前の部
動く絵はこちら!
(Flash環境が必要です。)
■午後の部
動く絵はこちら!
(Flash環境が必要です。)
午後の部では、「花火」や「神社」が出てきていて、より中軽井沢らしい世界が作られているなあと感じます^^
こちらは1人1台で参加者がそれぞれ作成したものが集まっているのですが、
よーく見ると、個性が光っていますね。
あそび堂が実施協力しているViittaプログラミング教室ビギナーコースでは、
こちらのViscuitから初めて、”仕組みを考えること”ってどういうことなのか、を学んでいきます。
秋コースからの参加もまだ受け付けていますので、ご興味のある方は、お問い合わせくださいね。
プログラミング教室の詳細はこちら
★おまけ★
今回、プログラミング教室の生徒の子に、小学生先生を依頼しました。
終了後には私抜きで、立派に初めての子へ使い方を教えてくれました^^
ありがとう!