BLOG
6.112016
【ええ本や・2】フィボナッチ 自然の中に隠れた数を見つけた人
こんにちは、あそび堂店主の福原です。
本日の軽井沢は
もやもや天気から一点、からりと晴れた気持ちいい天気です^^
さて!またもや中軽井沢図書館に素敵な本をみつけたので、ご紹介いたします★
↓ ↓ こちら! ↓ ↓
『フィボナッチ 自然の中にかくれた数を見つけた人』
1,1,2,3,5,8,13,,
自然の中に隠れている<フィボナッチ数列>という
仕組みをみつけた人のおはなしです。
フィボナッチは、数字が大好きな少年でしたが、
周りの人からは理解されず「のうなし」と呼ばれていました。
しかし、大好きなことを認めてくれる友人と出会い、
大好きな数字について思う存分学んでいった結果、
彼の時代から800年近く経った現代の人たちもその存在をしっているような
大きな発見と功績をのこしました。
そんな彼の人生から、
自分の大好きなことや得意なことを周りがなんと言おうと突き進んでみること、
そしてそのことを応援してくれる人の存在の大きさを改めて感じました。
それぞれもっている才能を引き出し、応援し、
開花させる存在であるにはどうしたらいいのかな?と改めて考えさせられる絵本でした。
この本にはヒミツが隠されていて、物語を読み終わったあとも
またもう一度読み返したくなる、2度美味しい絵本です。
中軽井沢図書館の絵本のコーナーにおいてありますので、
どうぞお手に取られてみてくださいね^^
それでは、また!
軽井沢の子供たちあつまれ!