BLOG
11.232016
12/4、GEMSワークショップ「電気について、書いて話して考えよう」開催します★

こんにちは、みらいです。
本日はとーっても天気の良い休日ですが、天気予報では雪マーク、、、!
みなさん、お出かけの際にはどうか天候の様子にご注意くださいませ。
さて、雪の予報も体感温度も、いよいよ冬到来!を感じますね。
外であそぶのもなかなか寒くなってきたな〜なんて、
思っている子もいるのではないでしょうか。^^;
お家の中で本を読むのもよし、もちろんお友達とあそぶのも良いですが、
お部屋の中での体験型学習もオススメです!!
特にこの冬おすすめなのが、コチラ。
「GEMSワークショップ電気回路〜電気のこと、書いて話して考えよう〜」
(募集開始しました!)
体験して学ぶといえば、身体をめいっぱい使う外遊びがありますが、
今回のプログラムの元になる【GEMSプログラム】は
「科学と数学の偉大な探究」の活動(ワークショップ)です。
手を動かす(やってみる)、なかまと話す、想像する、などの体験から、
「電気ってこういうものなんだ」という概念をそれぞれの頭のなかでつくっていきます。
「机の上で電気を勉強したけど、どうやったら電気がつくのかいまいちわからないなあ。」
という小学4年生〜6年生、そして今回は、
「電気の勉強はしてないけど、しりたい!」という小学2年生〜3年生も
参加可能です★
電気の世界を、一緒に探求する仲間たちを募集しています!