- Home
- ワークショップについて
ワークショップについて
-
11.52018
いよいよ7日12時〆切★農と食の体験型講座「いただきます軽井沢講座」を詳しく!
こんにちは、あそび堂の福原です。いよいよ!今週末に迫りました「いただきます軽井沢講座」!ご参加受付は7日12時まで!(Facebookイベントページに飛びます)どんな講座なのー?と、こちらでもちらっとご紹介♪まずは、会場!メインの会場は、軽井沢発地市庭です。
続きを読む -
2.102018
プログラミングで軽井沢を表現しようWS終了しました!(viscuitワークショップ)
”プログラミングで軽井沢町を表現しよう”大盛況のうちに終了しました!たくさんのご関心をいただいていたようで、本当にありがたく思っております。
続きを読む -
1.292018
【募集中★】あなたの”軽井沢”、教えてください!(「プログラミングで、軽井沢を表現しよう」WSに向けて)
こんにちは!寒い日が続いていますね。。冬らしい風情を感じつつ、やはり寒いものは寒いなあ。と、暖かい家の中から風景を覗いているのが一番だなと感じています。福原です。
続きを読む -
1.272018
【開催報告】キッズプログラミング教室終了しました!(佐久市子ども未来館viscuitイベント)
1月20日、佐久市こども未来館にてキッズプログラミング教室が開催されました。
続きを読む -
1.112018
【満員御礼・2月イベント】美術館でつくる、指一本のデジタルアート作品?!(viscuit)
※1月25日募集人数に達したため、受付終了となっております。なお、ただいまこちらのワークショップへのアイデアを募集しております。詳しくは下記ページをご覧くださいませ。
続きを読む -
1.112018
【1月イベント】viscuitの開発者さんと、一緒に遊ぼう!学ぼう!♪
イベントのお知らせです😊✨あそび堂のプログラミング教室で使用し、生徒さんにも大人気のプログラミング言語のビスケット(viscuit)。
続きを読む